ドローンの360°パノラマ写真を撮りました。
場所は織田信長ゆかりの安土山です。
撮影はとても簡単で、スイッチ一つで34枚の写真を撮影し、DJIアプリで画像をクリックすると勝手にステッチをしてくれます。
天頂の画像も白いぼかしが入りあまり目立ちません。
ためしに画像をPCにコピーしPTguiでステッチしたのですが、この場合は天頂がブラックホールが出現しあまりにも大きいのでPhotoshopで修正するのもたいへんです。
つまりドローンで撮ったパノラマ写真はDJIアプリでステッチするのが手間がかからずキレイにできるようです。
非常に手軽に360°パノラマ写真が制作できるのですが、欠点もあります。
それは、画像の質が悪いことです。
シータの画像にくらべてもかなり劣る画質です。
あまりサイズの大きい高画質写真はスマホのDJIアプリでは処理しがたいのでしょうか?
今後の進化を待つしかないですね。
Comments